Quantcast
Channel: 英語ができない人のための通信講座

黒執事・水嶋ヒロの英語は本物!実はネイティブスピーカーだったという真実。

$
0
0

芸能界に戻ってきたあのイケメン男

ギターが引けるようになりたい、イシザキです。海外に来ると毎回思うんですよね。アーティストになりたいなって。でも毎回この話を仕事仲間に言うと「音楽は本気で止めておけ!」と止められるんです。やってみなきゃわからないって何度も言ってるんですけどね。さて今日ピックアップした英語が堪能な芸能人の方は、2014年春に公開される映画『黒執事』で3年ぶりの主演を果たす水嶋ヒロさんです。以前の伊勢谷友介さんに負けないくらいの完璧さを誇る男ですが、彼も海外経験が長いということで綺麗な英語を話されていました。顔が良いと英語ってよりいっそう様になるから不思議です。

誰もが羨むプロフィール

それではまず始めに水嶋ヒロさんのプロフィールを拝見。

  • 誰もが羨む超イケメン
  • 180cmの長身
  • 流暢な英語
  • 業界でも性格が良いと評判
  • 「天然」「抜けている」
  • 全日本高校サッカー選手権大会の神奈川県代表
  • 慶應義塾大学卒業
  • 処女小説『KAGEROU』で第5回ポプラ社小説大賞受賞
  • GIRL NEXT DOOR「Silent Scream」のPVの原作、脚本、出演

勉強ができて、長身で、スポーツができて、英語ができて、小説書けて、性格の良いイケメンということがわかりました。

水嶋ヒロの英語遍歴

僕が水嶋ヒロさんの英語を聞いたのは大好きな漫画『BECK』の映画の演技が最初でした。南竜介役で出演していたのですが、竜介は帰国子女なので結構頻繁に英語で話すシーンがあって、その時の英語の上手さにビックリしたのを覚えています。あ、この話は下でするとして、まず水嶋ヒロさんは父親の仕事関係で、幼少時代から小学校卒業までスイスのチューリッヒで過ごしていました。スイスはドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つが公用語ですが、インターナショナルスクールに通っていた水島さんは英語を習得しました。そして中学入学に合わせて日本に帰国してきたらしいですね。

子供の頃に培った言語は忘れない?

皆さん臨界期という言葉はご存知ですか?ある程度の年齢に達した人が言語学習を始める際に気にすることなのですが、、、「10~12歳を過ぎると英語の習得が難しくなる」という話です。ネットで「臨界期仮説」と調べると出てきます。さて、では母国語が決定されるとされる年齢はいつでしょうか?そうです。これがちょうど臨界期と呼ばれる”10~12歳”なんですね。この時期に一番多く使っていた言語が母国語となり、その後全く使わなかったとしても忘れることはないようです。もちろん長年日本語を使わなかったらイントネーションや発音がおかしくなる、くらいの現象は当然起きますが。となると、水嶋ヒロさんが日本に帰って来たのが小学校卒業後なので、彼の母国語は英語ということになりますね。ちなみに母国語はその後入れ替わることはありません。

芸能界への道

水嶋ヒロさんは大学在学中の2004年、自分の将来やりたいことや目標を見つけるために一人で海外へ留学してみようと思い、その資金集めの為、何かいいアルバイトがないか探していたところ、仲が良かった芸能関係の仕事をしていた大学の先輩からモデルの仕事を紹介され、ファッションモデルとしての仕事を始めたそうです。そこから芸能界の方に声をかけてもらって俳優へ。僕は彼の俳優姿を「仮面ライダーカブト」「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」「Room Of King」「MR.BRAIN」「東京DOGS」などで見てました。イケメンパラダイス辺りの頃は相当テレビで見る機会が多かった気がします。

日本語がおかしい?

上で水嶋ヒロさんの母国語は英語だと書きましたが、そのせいか分かりませんが彼は演技を初めて日本語に苦労していたらしいです。もちろん日本語を喋ることはできたのでしょうが、テレビで発言するのです。おかしなイントネーションだと問題アリということで、上手く言えないセリフなどがあって苦労したというエピソードもあります。それに比べて英語はとても綺麗だと評判です。インターナショナルスクールで育った人はクセのない英語になると言われています。水嶋ヒロさんの英語を聞いた海外の人の反応も「綺麗な英語」と評価しているらしいです。ちなみに日本語の発音は今でも気にしているらしいです。確かに水島さんの演技は喋るシーンが若干気になりますね(笑)

結婚と小説と料理

水嶋ヒロさんの奥さんは絢香さんですよね。あの結婚を事務所に伝えてなかったらしく「研音(水嶋ヒロの元所属事務所)」が激怒。2010年9月20日に退社しています。事実上芸能界引退か?なんて言われてましたね。そして同時期に小説家として華々しいデビューを飾りました。『KAGEROU』ですね。僕も読みました。個人的には楽しめましたが、大賞に選ばれたことがキッカケで世間からはかなりの酷評でしたね。そんな評価見せられたらそりゃ書く気もおきませんわ。日本ってホント人を育てない国ですよね。僕は水嶋ヒロさんが結構好きなのでなんだか悔しい想いをした記憶があります。ビジネスが絡んでいたんでしょうが、ああいう企業のやり方はダサいですね。あとですね、芸能界復帰も以前の事務所(研音)の力が強くて上手く行かず主夫をやってたみたいです。そして「MR.BRAIN」で仲良くなった木村拓哉さんの奥さんである工藤静香さんに料理を教わりに行っていたらしいです。自分の奥さんの仕事復帰に伴い自分のできることをするっていうこのスタンス!マジイケメン!(笑)

KAGEROUKAGEROU

水嶋ヒロの交友関係

まずは家族から。彼のお姉さんは2000年度の準ミス慶應です。普通に綺麗。そしてフジテレビアナウンサーの中村光宏とは出身大学が同じの同期生で現在のように二人が有名人になる前からの友人同士だったとか。また、中村さんと同じくフジテレビアナウンサーの斉藤舞子さんと、水嶋の姉は同じ大学の同級生で昔はよく水嶋家へ遊びに行っていたため、水嶋のことをデビュー前からよく知っていて、よく可愛がっていたとのこと。(いいなぁ・・・。)そしてそして、RADWIMPSの野田洋次郎さんとも出身中学、高校が一緒で大学では同じ学部の同級生だったらしいです。俺東京来てから一度も芸能人見てないんですが・・・。

まとめ

水嶋ヒロさんの英語力を語ろうかと記事を書き始めましたが、無意味でしたね。ネイティブの方の英語力を語ろうなんざ僕程度がやっていいことではありません。日本人で英語が堪能な方が水嶋ヒロの英語はまだまだとか言っている人がいましたが、日本でこれだけ長く暮らしていて、基本的に日本語で生きていれば多少の発音やイントネーションの狂いは出てくるものです。そして勘違いして欲しくないのが、第二言語を習得するのに年齢は関係ないということです。マジで。多少難易度が上がったりはしますが、コミュニケーションが取れないなんて話ではありませんので、何歳であろうと英語に興味を持っている人は是非英語をマスターしてください。世界が広がりますよ。

TOEIC講師:石崎力也

PS:ノンネイティブによるノンネイティブのためのTOEIC最速スコアアップ勉強法公開中


日本の国宝といわれた俳優・真田広之はネイティブになるまで英語勉強を辞めない?〜ハリウッド映画に飛び込んだ本当の理由に男泣き〜

$
0
0

Rush Hour 3

日本の国宝といわれた俳優

本日紹介する方は、日本の国宝とも言われた俳優さんです。真田広之、52歳。この方は外見も内面も男前。俳優として演技やアクションが優れていることは周知の事実ですが、真田さんの魅力はそれだけではありません。どういう気持ちで海外に飛び出したのか。どんな想いで現場に足を運んでいるのか。いろんなインタビューを見ている中で見えて来たものがありました。久々に鳥肌立つくらい熱くなりましたね。それではいきましょう。

真田広之2

真田広之のプロフィール

真田広之(本名:下澤廣之)さんは1960年〈昭和35年〉10月12日生まれの現在52歳です。身長は170cmと小柄。海外ではこの身長が日本人らしさを際出させると好評。父、母、そして2歳年上の兄の4人家族で、4歳の時同じマンションに住んでいた俳優の高田浩吉さんの息子と遊んでいたところを、芸能関係者にスカウトされ、幼児向け雑誌のモデルなどを経て、5歳で劇団ひまわりに入った。デビュー作は1966年の千葉真一主演映画『浪曲子守唄』。しかし、「子役は大成しない」というジンクスを気にし、小学校4年生の時に一旦俳優業から身を引きました。当時、真田さんの父・新平さんが癌を患っており、母親の那智子さんが真田さんの仕事に付き添えなくなったことも関係しているのでしょう。父・新平さんは真田さんが小学校5年生の頃にこの世を去りました。その後は母・那智子さんが美容師をして家計を支えました。しかし、俳優業が好きだった真田さんは中学進学を気に、俳優の千葉真一さんが主催するJAC(ジャパン・アクション・クラブ)に入団。芸能活動を再会させました。同時期、母の勧めにより日本舞踊の玉川流にも入門。その後、アクションを極め、堀越高校に進学。この時、千葉真一さんが学業に専念しろとアドバイスしたことにより、2度目の休業。日本大学藝術学部映画学科に進学し、1978年、映画『柳生一族の陰謀』のオーディションに合格したことで芸能活動を本格的に再開。この時、芸名を真田広之とし再デビューした。同年、日本舞踊でも玉川流の名取となり「玉川大輔」の名を受けた。大学では「殺陣同志会」に在籍し、殺陣を極めた。真田さんの殺陣スキルは相当高く、海外でも共演者に自らアドバイスするほど。

THE WOLVERINE

真田広之がアクション・アイドル俳優だった頃

僕は現在20代ですので、真田広之さんと言えば有名なハリウッドスターで演技派俳優さんだとばかり思っていました。しかし、元々はアクションスターであのジャッキー・チェンとも友好が深いのですね。また、歌手として歌番組にも出演していると思ったら、これまた元々アイドルとして売り出されていたようです。確かに、顔は二枚目ですからね。最後にも載せましたが、海外からの人気も女性からは演技よりも顔を褒められていたり、そのイケメンぶりは健在です。

1987年、初の悪役を演じるなど、アクション以外の方面でも演技の幅を広げようと躍起になっていた頃。母・那智子さんが脳出血で急死しました。このような経緯があり、1989年にそれまで在籍していたJACから独立し、自らの星座(てんびん座)の名を冠したザ・リブラインターナショナルを設立。そして翌年、1990年に手塚理美さんと結婚し、二人の男の子を授かりました。この時点での海外進出はまだ少なく、日本で話題の俳優として活躍していました。(真田さんは、1997年(平成9年)3月に協議離婚されています。)

???????????????????????  ?

真田広之の海外進出

1999年~2000年、蜷川幸雄演出でイギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー公演『リア王』に唯一の日本人として出演を果たす。全編英語のセリフをこなした。その演技力と共に日英両国の文化交流の架け橋としての功績を評価され、同国の女王エリザベス2世より名誉大英帝国勲章第5位(Honorary Member of the Order of British Empire: MBE)も授与されました。これがキッカケで真田さんの世界進出が始まります。2002年には『たそがれ清兵衛』で各映画賞を総なめにし、2003年に『ラストサムライ』に出演したことをキッカケに本格的にハリウッドの世界に飛び込みました。その高いアクションスキルと英語力、そして演技力を買われ海外でも十分な支持をえました。当時を振り返って真田さんはこう語りました。

「(海外に)訪ねてるうちは何も得られないなと思ったんです。それで、飛び込んであっという間に8年がたってしまいましたけれど、その間に少しずつシステムを学び、それから人脈を広げ、自分の活動をするフィールド作りですね、をしました。」

真田広之10

真田広之の英語学習

今年公開された映画「ウルヴァリン:SAMURAI」のインタビューで、かなり慣れた英語を話されてました。そんな真田さんの英語勉強法を調べていたらこんなコメントが出てきました。

「作品事に求められるレベルやアクセントが全部違うんですよね。ですから、毎日毎日受験生という感じで。車の中だろうが、トイレの中だろうが、繰り返しセリフを言ってないと本番までに間に合わないということが多いので。受験だと答案用紙は他の人は見ないですよね?でも映画とかテレビの場合はそれが記録としてずっと残ってしまう。そのプレッシャーというのは、踏ん張らざるを得ない原動力になってるのかなという。」

これを見ると、ハリウッドで演技をするためにはかなり高いレベルの英語力を持たねばならないとわかります。真田さんの役にもよるのでしょうが、ネイティブに混じって役の中ではネイティブとして扱われる以上、何が何でもネイティブになりきらなければならない。これは僕たち一般人が「外国人と話したい」というモチベーションとは一線を画します。勉強法云々というより、まさに英語への向かい方が違う。仕事とはいえ、あっぱれです。

真田広之8

アクションスター・真田広之のアクションへのおもい

Q.アクションの魅力とは?

「幼い頃、小中学校の時見た映画で実際にその役の方が吹き替え(スタント)無しでやっている姿を見て感動したし、いずれ自分も大人になってスクリーンで何かやれるんであれば全てにおいて極力自分でやれたらいいなという思いはあった。そしてそこがスタート地点でした。結構、自分の作品も劇場に混じって、、、見に行くんですけど。やはりそのリアクションを見たいじゃないですか。やっぱりスベったところは反省するし、「いけた!」っていうところもあるし。アクションならアクションで、観客から「おお!」みたいなリアクションが得られた時には、やって良かったなと。ビビったけど、やってよかったなと。」

アクションシーンは危険を伴うので、基本的にはスタントさんが行うことは僕も知っています。しかし、ご自身で行った場合、映像のリアリティや完成度が格段に上がるそうです。また、真田さんは2007年に「ラッシュアワー3」で古くから互いにアクションスターとして親交を深め合っていたジャッキー・チェンと共演を果たしています。そのアクションはあのジャッキーも大絶賛。共に同じ時代にアクション俳優として活躍した真田さんのアクションはハリウッド俳優も舌を巻くほどだそうです。

真田広之9

サムライ・真田広之が海外進出した本当の理由

真田さんが海外に進出したのには大きなわけがありました。これがまたカッコいいんです(笑)。まず一つ目は自分自身の挑戦として。日本人としてどこまでやっていけるのか。演技の実力しかり、上で紹介したように英語の実力も生半可なものでは通用しません。ましてや、拠点を海外に置きハリウッド主体で仕事を行っている真田さんに求められるスキルは現場の俳優陣と同レベルのもの。もしくは、外国人というだけで周りの目のより厳しくなっているかもしれません。そして海外に飛び込んで行った、もう一つの理由は「(日本映画と海外映画において)壁のない時代を作りたいから」というもの。これは名言。むちゃくちゃカッコいいです。

「いかに自分自身のスタンスを貫くか、そして日本人としての心意気を貫くか。それをねじ曲げて成功しても海外へ出ていく意味はないなという気がしているので。まあ一生、受験生でいくのではないかと思います。」

真田さんは将来的には後進の育成や映画のプロデュースを希望しているそうで、海外での行動は全てその将来の目標に向けたものかもしれません。日本人として、そして日本人俳優として世間が求めるレベルを維持し、なおかつ業界での日本人の良いイメージを着々と構築している。期待も大きいでしょうが、そのことを表に出さず黙々と自分の使命を果たす。真田さんがサムライといわれる所以です。

真田広之5

ハリウッドで珍しがられる存在の真田広之

真田さんはハリウッドの現場でとても珍しがられる存在だという。ハリウッド俳優は基本的に、自分はアクターだという意識が強く、裏方のことなどはほとんど着手しないそうです。もちろん真田さんも俳優として活躍されている方ですので、演じることが主ですが、例えば映画に日本的な内容が盛り込まれていれば積極的に裏方に回り美術やセリフなどにもアドバイスを行うそうです。その献身的な態度を珍しがられ、またハリウッドの現場はスタッフ同士の横の繋がりが強いため、何かあれば真田さんが呼ばれテコを加えていくそうです。自分の撮影が無い日でも現場に出て共演者へ日本語のアドバイスを行うなどその仕事ぶりは俳優の枠を飛び越えています。ではなぜそこまで現場に力を注ぐのでしょうか?

「日本人らしさを貫いた上で、どこまでいけるか。「また日本人と仕事がしたい」と行ってもらえれば、それが次の世代に繋がって行き、海外へ出やすくなっていけばいいなと。まあ自分も楽しんでやっていますし。」

母国を離れて活躍することだけでも想像を絶する大変さがあるのに、次の世代のための土台作りまで行っている。日本人がハリウッドで仕事をする上での使命と捉え日々海外と日本の壁を壊していきます。なんて2枚目な。

真田広之6

真田広之の海外での反応

二枚目俳優で、元アイドルともあってやはり海外でもモテますね。身長が170cmしかないのに、これだけモテる日本人は真田さんくらいしかいないのではないでしょうか(笑)

  • 信じられないくらいにイイ男じゃないの!彼大好き。
  • 彼を抱きしめて「あんなことやそんなこと」したいくらいに好き^^
  • 彼は本当にカッコいいわ、ポニーテールの髪型が素敵。
  • 彼は私が今まで見た男性の中でも最もセクシーな男性の一人ね。
  • 彼は才能に満ち溢れた偉大な俳優だよ、ピアノ、ギター、フルート、サックス、トランペットだって出来るし、ジャズダンス、武道、乗馬、空手、剣道などもこなしちゃうのよ。私のヒロは本当に凄いんだから!
  • 最近ロストで真田を見たよ^^彼はマジでイイ男!実はラストサムライから彼に片思いしてます。
  • 真田広之は一番好きな忍者俳優だよ。
  • 次の映画では是非とも彼のファイティングスキルを活かした作品に出て欲しいよ。忍者アサシンの新作なんていいんじゃない?彼の素晴らしい格闘センスを皆知らない人が多いと思うんだよね。

真田広之7

まとめ

感想は多々あれど、僕の言葉より真田さんの言葉を載せた方がどう考えても刺激的でテンションが上がるのでそうします。演技だけでなく日本の演出をよりリアルに表現するために裏方をかって出る真田さんのコメントです。

「異文化に関するスーパーバイザーを置くというシステムが(ハリウッドでは)確立されていません。日本の文化、美術、武道もそうだし、慣習などについても、そこは作品に関わった人間が見ざるを得ないんです。これを続けていって、少しでも理解者が増え、役者がしなくてもいいような時代が来るのが理想(笑)。ちょっとその辺が“危なそうだな”と感じるような作品でも、逃げるのではなく、あえて飛び込んで修正する。だってその役は僕がやらなくても、誰かが演じることにはなるわけです。疑問を抱く自分がこだわって、少しでも誤解を解くチャンスが得られればと」

このような行動は日本に育った日本人俳優としての役割だと語る真田さん。

「日本の観客に観てもらったときに恥ずかしくないものに、世界の観客に観てもらったときにおかしな日本文化が伝わらないように」そう、真田さんは願っています。こういうコメントを見ると、真田さんは誰よりも日本を知っている日本人とも言えるでしょう。海外で日本のことを聞かれて何も知らない自分を恥じた、なんて言葉はホントによく聞きますがそこから日本を本気で知ろうと行動した人間は少ないです。海外に頻繁に足を運ぶ者として僕も今一度日本にしっかり目を向けてみようと思いました。

TOEIC講師:石崎力也

PS:口を閉じて手を動かせるTOEIC受験者はお集りください。確実にスコアが上がる方法を無料でお教え致します。キツいですけど・・・・。

【Q&A⑧】ネイティブのような発音できるようになりますか?~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

$
0
0

Question14 ネイティブのような発音できるようになりますか?

ネイティブのような発音に憧れる日本人は多いですよね。

とはいえ、このネイティブのような発音ってどういう定義なのでしょうか・・・

まあここではそれを一般的な アメリカ英語・イギリス英語あたりとしておきましょう。

っという野暮な質問は置いておくとして

実はこの質問はなかなか応用言語学的には答えがいのある質問なのです。

 

英語という言語はもともと、英国が帝国主義に走っていていた時代に植民地での統治言語として使われてきたという経緯があるので、

現地語や先住民の言語を駆逐してきたという歴史が有ります。

インディアンや、マオリ、アボリジニなどの先住民のようなコトバは典型例ですが、

英語のプレゼンスが高まっていくに従ってどんどん現地語が無くなっていってしまっています。

英語が他の言語を駆逐するキラー言語といわれている理由はここにあります。

 

とはいっても英語をビジネスに、コミュニケーションツールに使う人がどんどん増えていっています。

英語を母国語として話す人よりも、ノンネイティブとして英語を使う人の数のほうが多い現代。

グロービッシュなんてことばもあるくらい、非ネイティブ同士で英語を使って話す機会が多くなっています。

僕の部屋の隣に住んでいるブラジル人の彼は、流暢に英語を話しますが、

あきらかに英語を母国語とするような人のアクセントではありません。

でも完璧に通じます。

グロービッシュもそうで、ネイティブのようにはなそうとせずに、ノンネイティブ的な考え方、発音で話した方が通じる確立が高くになったりします。

韓国人と話す時なんかはまさにそれですね。

2

<第二言語習得理論研究の立場からいえば、完璧にネイティブのような発音になることは難しいです>

一部にモチベーションもすごく高く発音矯正への努力を惜しまずに努力できて才能もある人がそのようになるだけですが、とはいって最初ら諦めてしまえばカタカナジャパニーズになってしまうだけですからネイティブに話す時に全然通じない英語になってします。

なのでネイティブの発音に近いレベルを目指して、現実的には完コピは厳しいということをあらかじめ理解しておくというのがよいでしょう。

 

<当然発音がネイティブにちかい方が有利>

英語で発信されるメディア、エンタメ、音声情報のほとんどはネイティブが話しているものですから、

彼らの発声音声に慣れていないと英語で情報を得ることが不得意に成るわけですから非常にもったいないんです。

自分の発音をできるだけネイティブに近づけておけば聞き取りの時にも有利に成るのは当然です。

1

<accomodation theory~発音は相手によって変わる>

発音というのは意識していないかもしれませんが、話す相手によってかわるものです。

バリバリのネイティブ・スピーカーを話すとき、 非ネイティブの友達と話すとき、などなど

accomodation theoryという社会心理学のお話では有名です。

人間は、本能て起きに社会的に(または心理的に)相手と仲良くなりたい場合は相手の話す態度、ボディランゲージに至るまで真似ると言う傾向があります。

 

つまり仲良くしたい相手が、たまたまネイティブ・スピーカーだったら彼のスタイルを真似すればいいし、あるときには非ネイティブの彼の話すスタイルをまねすれば良いわけです。

 

まあまとめると・・・

ネイティブ的な発音を目指すべきではあるが、完璧を目指すのは現実的に厳しいので、そこに絶望やコンプレックスを感じる必要もなく、コミュニケーションを取りたい相手によってスタイルをかえていくというのが良いということです。

 

外国語を勉強してきて一番つらかったことはネイティブが何言っているか理解できなかった時だよね#ぶっちゃけ

$
0
0

外国語を学んできて一番つらかったことって、

やっぱりネイティブスピーカーが何言っているのかわからんかった時じゃないですか?

what

英語だったら、受験英語の勉強もしてTOEICの勉強もして英検もとっていざ訪問した旅行先で

バスガイドのおっさんの台詞が全く理解できなかった時は、絶望の海に沈みますよね。

「あんなに頑張ったのに何だったんだー!!」ってなります。

 

この辛かった感情に初めてぶちあたったのは、

アメリカ人の兄ちゃんとバスケットをして仲良くなった大学一年生の夏でした。

当時でTOEICも900点くらいあったので調子に乗って意気揚々と英語で話しかけたんですが

なんとかハナシについていくことができても、

ネイティブスピーカー同士の会話はまるでお経を聞いている錯覚に陥るほど理解できず。。。。

ガッテム!

 

そんなわけで、英語に関しては何より使用頻度が高いであろう

「日常会話」に絞って勉強をスタートしたのです。

当時の僕にとっては資格試験で良い点を取ることでもなくて、

学校帰りに彼らと楽しくバスケットをして、その後の休憩時間仲良く話すことが目的だったので資格試験の為の英語の勉強はやめました。

これは今振り返ってみれば好判断。

 

というのも当時読んでいた参考書の文書はこんな感じ↓

 

Scientists were elated when the outline for the humane genome was decoded in 2000.

They believed that the culmination of the effort to plot the genome would be to pinpoint various diseases that could be hereditary, such as cancer and autism, to alterations in the genes , specifically the genes that create proteins …….

 

そりゃそうだ。

いきなり、「遺伝性の可能性のある自閉症の発症原因がタンパク質をつくる遺伝子の変異」である

的なトークをも休憩時間にされても意味不明すぎますよね。

彼らにはもっと東京の美味しい店とか、楽しい話題を提供スべきでした。

だから代わりに海外ドラマをみまくりました。

途中で挫折するのは嫌だったので、当時周りから教えてもらったDVDの中で

「24」「フレンズ」「OC」があったので 、それぞれ日本語でちょっとずつ内容を吟味して
決めたのがフレンズ。

英字幕で意味がわからないところがあっても、ググれば分からない台詞に関しておなじ質問をしている人が出てきている程

爆発的人気を誇っていたドラマだったことを知りこれにしました。

fri

 

さっそくアマゾンでフレンズのDVDを購入してスタート!

DVDをツタヤで借りたり、わざわざ買いたくないって人はHuluが便利です。

ネットが繋がっていればクリックするだけでDVDが借りれちゃう画期的なサービスです。

まあ最初は分かるわけがない。

でもストーリーは仲良し6人組の、楽しいシェアハウス生活 ッて感じなので何時間でも見れてしまいます。

だから初めは、まあリーディングの勉強にも成ると思って英字幕を目で追いながらずーっとみてました。

するとあら不思議。日常会話にはいろいろ使えそうな表現がバンバン出てくる。

 

  • It matters to me! | って「おれには(わたしには)重要なことだよ!」

  • I’m all better now. | 「元気になったよ。」

  • ネコとかねずみのヒゲってwhisker っていうんだー
  • 仕事いかなきゃ って  I gotta get to work なんだ

とかイロイロ発見があるんです。しかも場面の文脈を覚えているから忘れない。

忘れたのしてもきっかけがあればすぐにそのシーンを思い出せるので。

あとは英語字幕を見ながら役者のセリフを聞くだけで、

「おーこんな you want some help with that ?ってこんなこんなリズムで発音するのか!」

と確認できるしそれだけでもリスニング力が鍛えられます。

完璧主義を捨てよう

まあ結局は海外ドラマなんてネイティブむけの表現もいっぱい出てきますし

背景を理解していないと笑えないものもありますから、全部を吸収しようとせずに

自分が理解できる表現をストックしましょう。

知らない文化の会話ルールがある

受験英語では殆ど習った記憶が無いのはぼくだけでしょうか。

ネイティブ同士の会話には、ただ単語と文法と英文解釈を知っているだけでは

飲み込めない会話のルールってのが有るんです。

それは、言語学の世界では pragmatics-語用論

と呼ばれています。

これを知らなければ会話がわからない場合があります。

決して難しい単語を使っているわけじゃないのに

いざ言われてみると意味がわからない台詞ってありませんか?

 

例えば僕の場合は

“Very funny.

というフレーズの意味がわかりませんでした。

「とっても面白い」

っていう意味で使っているわけではなく

「嘘つくなよー」とか

「はいはい、もうわかりましたー」

っていうニュアンスで使います。

友達の間で自分は真面目な話をしたがっているのに

いじられているときにこれを使います。

あとは

全く空気の読めない発言をした人に対して

It’s not funny.とか

I don’t think it’s funny.

っていうややキレ気味な

「は?冗談じゃねーぞ?」っていうニュアンスで使うものもあります。

 

書いてて指が痛くなってきたので一旦終了

てなわけでこの楽しいトレーニングを続けているだけで

気づけば5時間位ネイティブスピーカーと一緒にいても楽しく過ごせるようになって

進んで自分から彼らを遊びとかに誘うようになりました。

こういった語用論を身につけるためのおすすめサイトや、

イチオシ参考書についてもメルマガでご紹介する予定です。

興味があればコチラからご登録下さい!

非ネイティブなのに英語を使ってお金を稼いでいる人たちの事例

$
0
0

一人目の事例はUdemyでプログラミング言語のPythonを教えて稼いでいるフランス人の方です。6874名が受講するベストセラーのコースで、この受講者数は日本人ではみたことがありません。やはり英語圏だ... 続きを読む